わりばし鉄砲は、昭和からずっとある定番の手作りおもちゃです。

セロテープや、接着剤を使わずに、木材と、ゴムだけで、連結するのがポイント。
割り箸も、きっちりと分けるために、カッターで切れ目をいれます。
低学年には、カッターの扱いを教えるだけで大変です。

ゴムは、普段髪をくくる時ぐらいしか使わないので、立体的に、縛る工夫は口で伝えても
実際に自分でやるとなると大変です。

気がついたら、こんなことに(W

完成が近づいてくると、
その子の周りに人が集まり始めます。

出来上がったら、もっとたくさんの割り箸と、ゴムを使って、
すごいものにカスタムしていくのも盛り上がりました。